❤ 球種は5球種でB以上の球種は2つ。 マッキャン ガラッと変わっているチームは印象が変わってプレーしていても新鮮でとてもワクワクしますね😋 限定ユニホーム等は、また後日ユニホームガチャで追加されると思いますので情報が解禁され次第、随時発信して行きますのでそれまで待ちましょう😂 続いては、試合中のランナーコーチが今シーズン仕様に変更されています! これはプロスピならではですね! ランナーコーチの画像もすごくリアルに再現されているので、変更されているとすぐに気づきますし、再現度が高くまた新たなに気持ちでやる気も出ますよね👍🏽 各種モード2020仕様へ ・Vロードの登場順、スカウト画面の順番が2019シーズンのペナントレースの順位に基づいた順番に変更されています! ・Vロード、試練、チャレンジカップのコンピューターの選手の入れ替えやバランスが調整されており、シルエット選手が出てこなくなっています! ・実装されているセリーグの球場デザインが変更されました! 「東京ドーム」「阪神甲子園球場」「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」 ・「横浜スタジアム」「ナゴヤドーム」「明治神宮野球場」が使えなくなってしまいました😭 大人の事情ですよね。
9特殊能力はあまりコンボを組みやすくない。
ライト守備適性も今seriesからBになり、さらに強化された。
センター守備適性Bあり、特殊能力は効果の強い「超アベレージヒッター」。
90 A 佐々岡真司 (TS) 2年連続のTS登場。
限界突破5回できれば中継ぎでの起用も可能になる。
80 A 石井 弘寿 (TS) 2018年以来2年ぶりのTS登場。
☭ 主力級の3名のいずれかを引きたいところです。 90 A 森 友哉 (通常) 現役最強クラスの捕手で、ミートAのミート型。 前回seriesに比べミートが落ちたため、ミートパワーA同値は崩れたが称号でミートAや同値が可能。
11ミートAの捕手という面ではかなり貴重で、捕手強化を目指しているユーザーには助かる存在。
その他、三塁・左翼・右翼も超4から守れる。
称号「うなる豪腕」が付けられると球威スタミナの同値にでき、さらに強力になる。
❤️ ラウンドリザルトで好評価を獲得する を クリアすることで3つから6つに報酬を増やすことができます。 特殊能力も効果・コンボ両面で強い。
17能力は球威B78の球威型で6球種 球質B以上の球種2つ あり、変幻自在コンボ的にも心強い存在。
そして特殊能力を解放すれば更なるパワーアップが可能に。
80 A 荻野 貴司 (通常) ミートA80走力A84の走力型。
👈 <評価基準> 評価 概要 100 A 12球団オーダーで必須級の選手 90 A 能力が高く称号次第でさらに強力になる選手 80 A 能力が高い選手 70 B 称号次第でさらに価値が高まる選手 60 C コンボ面などオーダー状況次第ではオーダー入りする可能性のある選手 50 D 能力はあまり高くないが状況次第でオーダー入りする可能性のある選手 40 E 現時点では低めの能力で純正のユーザー向けの選手 12球団別 Sランク能力評価 評価 選手名 Point 100 A 松坂 大輔 (TS) 球威A84スタミナA84の球威スタミナのA同値。 特殊能力も強い。
890 A 藤浪晋太郎 (TS) 14勝を挙げた2015年モデルでTS初登場。
79と抜群の安定感を誇った2014年モデルでセレクション登場。
90 A 岡本 和真 (通常) ミートB71パワーA81のパワー型。
90 A 能見 篤史 (TS) 2011年モデルでTS初登場。
90 A 岸 孝之 (通常) A能力こそ無いものの全体的な能力が高く制球型。
ユニチケットは期間限定の特殊ユニフォームを解放するために必要なアイテムです。
👉 100 A 吉田正尚 (通常) 弾道アーチストでミートA81パワーA80のミート型。
球威型なので比較的オーダーに入れやすく、超0で中継ぎ・抑えどちらでも起用できるのも魅力。
リーグ 獲得・強化した選手を組み合わせた最強オーダーで、全国のライバルと競う対戦モード。
球種は5球種、超5で抑え起用も可能。
🤘 侍ジャパンのユニフォーム こちらは3月頃に排出される、 侍ジャパンの選手に設定されているユニフォームになっています。 称号で制球+3UPできればオールAが可能。
18『プロ野球スピリッツ2019』では12球団の特殊ユニフォームも追加! お気に入りのユニフォームでゲームをお楽しみいただけます。
100 A 有原 航平 (通常) 2020年シリーズ投手の中で有数の能力の高さで、球威と制球のA同値。
能力はミート・パワーA超えのパワー型。