🤫 (簡易確認では、装備自体の「魔法攻撃時にダメージ上昇」は効果ありそうですが、 魔法力増幅は効果がなさそうで、魔法力増幅後10秒の効果も効果がなさそうです) そのため、それが特定できてからの修正となります。
16以下のような形になっています。
(操作方法は変わりませんが、内部処理が大きく変わっています) 基本的な処理は確認していますが、何かお気づきの点がありましたら、 お知らせください。
7.シミュ履歴 シミュレートした結果を50件まで保存している部分です。
🙂 以前シミュした際にどのような編成をしていたのかや、どのような戦闘だったかを確認したい時に便利です。 管理人の名を語る人物がいても偽物ですので、十分にご注意ください。 欄が多いですが、大体入力の仕方はわかると思います。
193.ステータス保存 ステータス入力ですが、一々あの量を打ち込むのは大変面倒です。
上画像の例だと、「天雲の操者」を虹羽無しで5回戦闘する、ということになります。
(従来は、基礎ダメージ計算において、属性相性を無視する処理を行っていましたが、 修正後は、一般的なスキル同様、武器や付与の属性を受けるようにしました。
⌚。 また、「履歴」シート左側の部分で保存番号を指定してボタンを押すと、その時のアニマや戦闘詳細を復元してくることができます。 何かおかしな動作がありましたら、投稿フォームからお知らせいただけると幸いです。
12時間、勝敗、勝率等を保存しています。
本サイトの管理人が、ROの内外で素性を明かすことは絶対にありません。
入力する部分は2つあり、上から「 何体目の部分に呼び出すか」「 どのステータスを呼び出すか」を入力or選択する形になっています。
☣ 「戦闘詳細」シート左側の部分で見たいものを選択してボタンを押すと、以下のような戦闘データが表示されます。 以下のような形になっています。 上画像の例だと、2体目の枠に「ヒートルード」を呼び出す、ということになります。
4ブラウザは最新のものをご利用ください。
勝ち、負け共に最大5パターンを確認することができます。
計算機で採用している計算処理の一部が、実際のゲームでの処理と違うために 発生していると考えられます。
🙃 6.戦闘詳細 5でシミュしたものについて、どのような戦闘の流れで勝敗が決まったのかを詳しく見られる部分です。 ・その他、ご要望等もいただいていますが、少しずつの対応となります。 検証しますので、今しばらくお待ちください。
4・スキル「八方苦無」のダメージ計算で、属性相性が正しく計算されない問題を修正。
気が向いたら実装するかもしれません。
方法 1)正常に動作しないブラウザで、計算機のページを開く。
🌏 入力部分は3つあり、左から「 何回試行するか」「 虹羽の有無」「 討伐対象」を入力or選択する形になっています。 赤字部分は入力する必要はありません というか弄らないでください。 上画像の例だと、1体目のアニマを保存5枠目に「ヒートルード」という名前で保存する、ということになります。
11検証しますので、今しばらくお待ちください。
上限解放の検証がある程度落ち着いてからの対応になるかもしれません。
ただ、どこからどこまでなら効果が乗るのか、まだ特定できていません。