ポップコーンもいらない。
映画の長さにもよるが土日祝だとかなりギリギリに入庫しないと駐車場料金取られることが判明。
大人の見る洋画なんて人気のあるものでも空席多くてゆったり見れるので 神戸方面よりこっちに来てます。
スクリーン2・82• 17 【舞台挨拶】『北の桜守』 ゲスト:吉永小百合、佐藤浩市 2017年 12. 場内に加齢臭と飲食物のにおいが充満。
ここが出来てから通っていますが笑顔なんて見たことないです。
姫路の駅近くは一般車両通行禁止や一方通行が多いので慣れていない人はナビに頼るのがベストです。
26-27【舞台挨拶】『真白の恋』 ゲスト:北川亜矢子 脚本家 4. ただ、ショッピングモールですが魅力的なお店が少ないので、人が少なくちょっと寂しいです。
ここはそんなにサービスは他のに比べて悪くはないですけどね。
土日祝の無料30分と足して2時間30分まで無料だったということ。
🤙 再開にあたって感染防止策が強化され、当面は座席数を制限し、出入口ドア・手すりなど共有部を除菌。
1アースシネマズ姫路にある12のスクリーンの座席数は以下の通り。
でも本日は必ず行こうと心に決めているのでネット予約してみた。
テラッソ姫路の入り口左のところには、アースシネマズでその日上映されている映画のスケジュールが確認できます。
📱 24 【イベント】 テラッソ姫路 オープニングイベント ゲスト:藤田彩華. チケット売り場です。 急に都合悪くなったりで行けなくなる可能性があるから。 13 【イベント】姫路フィルムコミッション主催 トーク&シネマ 駆込み女と駆出し男 登壇者:原田眞人監督 2. [1スクリーン] 客席数 181• [10スクリーン] 客席数 83• 29 【舞台挨拶】『ブランカとギター弾き』 ゲスト:長谷井宏紀監督 8. スクリーン3・DTS:X、DOLBY ATMOS• 8 【トークイベント】『孤狼の血』 「『孤狼の血』公開記念トークイベント付試写会~姫路じゃけぇ、何を言ってもええんじゃ!~」 ゲスト:元兵庫県警 飛松 五男、NPO法人「五仁會」代表 竹垣 悟 2. 1ch• さらに同館では「発熱がみられる、咳・咽頭痛などの症状がある・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある等の健康に不安のあるお客様の鑑賞は固くお断りいたします」としている。
20コロナの影響でしょうか、レイトショーがなくなっちゃいました。
スクリーン数 12 客席数 2,007 客席詳細 スクリーン1(183)/スクリーン2(83)/スクリーン3(192)/4DX(97)/スクリーン5(334)/スクリーン6(254)/スクリーン7(79)/スクリーン8(187)/ウシオプレミア(340)/スクリーン10(84)/スクリーン11(87)/スクリーン12(87) 音響 ドルビーデジタル7. 9が音響では日本トップレベルのスクリーンです。
』 ゲスト:川口春奈、村上正典監督 2. [2スクリーン] 客席数 82• 14 【舞台挨拶】『 劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間/ 劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキ サーカス パニック!』 ゲスト:中尾暢樹、柳美稀、南羽翔平、渡邉剣、立石晴香、國島直希 7. 16【舞台挨拶】『棘の中にある奇跡 笠間の栗の木下家』 ゲスト:西尾舞生、勇翔(BOYS AND MEN)、土田拓海(BOYS AND MEN) 5. レイトショー割引などを使うと売店で何か買わないと駐車料金がタダにならないので結局普通に見るのと何ら変わりありません。
😘 ポップコーンは確かに塩辛いかな。 30 【舞台挨拶】ラスト ナイツ 登壇者:紀里谷和明監督 10. 中学以下 3歳以上 1000• テラッソ姫路のアースシネマズ姫路でネット予約する方法 映画とかのネット予約は正直苦手です。 快く受けてくれる方もいるので人によって違うなと思いました。
面倒くさそうにされるので毎回言いにくいです。
25 【大ヒット記念 舞台挨拶付上映】『一週間フレンズ。
完全に貸し切りの状態。
😉 レイトショーはドリンクを買って駐車場料金2時間無料をゲット 今回受けた恩恵はレイトショー。 ここで不愉快な思いしたこと一回もないです。 [6スクリーン] 客席数 252• [6スクリーン] 音響• この2つが揃って初めて本人認証されるのだ。
パチンコ屋はいつも満杯なのに。
1chなので、、 ドルビーサウンドとクリスティオーディオが、組み合わさったスクリーン3. [3スクリーン] 音響• 水曜女性1200• 大高1500 要学生証• 後、背もたれはもう少し寝かせられないのでしょうか?このふたつがいつも気になるところです。
それとは別の方法としてQRコードがあります。
✌ スクリーン1・181• また、スクリーン3・5・9には関西で初めて、最高級音響システム「クリスティ・ヴィヴ・オーディオ」を採用しています。 平日なのにお客さんが多くいます、スクリーンは全部で12個 食事するところは券売機横に軽食の販売コーナーがありました。
11幕間での清掃が出来ていない。
映画を楽しむ チケット予約から映画を観るまでの項目が多いので大変そうなイメージを植え付けてしまったかも知れませんが、実際やってみるとめちゃくちゃ簡単です。
館内には12スクリーンあり、一番座席が少ないスクリーンは79席、一番座席が多いスクリーンは340席。
🔥 前売券は ご鑑賞日のみ駐車場サービスの対象となります。 そしてスクリーン3. テラッソ姫路は2015年にオープンした商業施設。
上映時間の10分前になると、入場可能になったというアナウンスが流れます。
グッズ売り場では、上映中の映画のパンフレットなど関連グッズが販売されています。
トイレはウォシュレット付き。